千と千尋の神隠し無料フル動画配信を視聴する方法!地上波見逃し感想レビュー

『千と千尋の神隠し』はスタジオジブリ制作の長編アニメーション映画、監督は日本アニメ界の巨匠「宮崎駿」氏です。
宮崎駿の世界観がぎゅっと詰め込まれた『千と千尋の神隠し』は日本歴代興行収入第1位となり、アカデミー賞のアニメーション部門で受賞、世界的にもとても評価されている、日本が誇る偉大な名作です。
地上波でも時々放送される『千と千尋の神隠し』ですが、いつも放送終わってから「しまった観るの忘れた!見逃した!!」と後悔することが多くて(^^ゞ。。。
子どもから大人まで楽しめる『千と千尋の神隠し』をお得に視聴する方法はあるのでしょうか?
そこで今回は『千と千尋の神隠し無料フル動画配信を視聴する方法!地上波見逃し感想レビュー』と題しまして、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』を無料で視聴する方法をご紹介したいと思います♪
- 1. ジブリ映画『千と千尋の神隠し』はDailymotionやPandoraでは見れない?
- 2. ジブリ映画『千と千尋の神隠し』の視聴ができるのはTSUTAYA DISCASだけ!
- 3. TSUTAYA DISCAS / TV のオススメポイント
- 3.1. Ⅰ.初回登録無料期間が30日間!「動画見放題」と「定額レンタル8」の2サービスを同時に無料で試せる!
- 3.2. Ⅱ.「動画見放題」は月額料金933円(税別)で、ドラマやバラエティをはじめ、アニメや映画など約10,000本以上の見放題対象作品が見放題
- 3.3. Ⅲ.「動画見放題」では動画ポイント1080ポイントが付与されるので、それ使って見放題対象以外の作品(新作・準新作など)が楽しめる
- 3.4. Ⅳ.「定額レンタル8」は月額料金1,865円(税別)で月8枚までDVD・BD・CDの「新作~旧作すべて」が借りられる。8枚越えたら月末まで「旧作借り放題」!
- 3.5. Ⅴ.レンタル商品は自宅まで届き、返却はポストに投函でOK♪送料無料で非常に便利!
- 4. ジブリ映画『千と千尋の神隠し』のあらすじ
- 5. ジブリ映画『千と千尋の神隠し』のキャスト・スタッフ
- 6. ジブリ映画『千と千尋の神隠し』ネタバレ感想
- 7. ほかのジブリ作品も無料でレンタルできる!
- 8. まとめ
ジブリ映画『千と千尋の神隠し』はDailymotionやPandoraでは見れない?
おそらく皆さま、動画を観たい!と思った時に一番最初に頭をよぎるのは「なんとかして無料で観れないの?」という考えかと(∀`*ゞ)エヘヘ
でまず思いつくのが「無料の動画がアップロードされてるんじゃないかな?」という淡い期待かと思うのですが(^^ゞ
以前はいわゆる”違法アップロードサイト”に動画がたくさん上げられ、それをこっそり??視聴することが出来ましたが、現在は、著作権が厳しくなり、映画・動画がアップロードされてとしても、すぐに削除されてしまいます。
・Pandora(パンドラ)
・dailymotion(デイリーモーション)
・9tsu
・AnimeNova
・b9dm
・veoh
・Kissanime
・gogoanimetv
・streamin
・アニチューブX
・アニポ など
また、たまたまアップロードされている動画を発見できたとしても、すぐに切れたり画質が悪かったりと、フル視聴に耐えるものはまずありません。
おまけに、正直なところ、かなりの「ウイルス感染のリスク」を背負わなければなりません。できれば「安心」「安全」に「ストレスなく」視聴したいものです。
やはり、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』を観るには、きちんとした「動画配信サービス」を利用するのがおススメです。
ジブリ映画『千と千尋の神隠し』の視聴ができるのはTSUTAYA DISCASだけ!
では「どこの動画配信サービスを選んだらいいのか」ということなのですが。
実は今現在、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』の動画は配信されていません。
~ジブリ映画『千と千尋の神隠し』動画配信状況~
U-NEXT | × |
Netflix | × |
Hulu | × |
ビデオマーケット | × |
Amazon Prime video | × |
auビデオパス | × |
TSUTAYA DISCAS / TV |
動画:× |
スタジオジブリは著作権に厳しく、動画配信サービスでは一切ジブリ作品を配信していません。つまり、ジブリ作品を見るにはTSUTAYA DISCASのようにDVD・BDをレンタルして見るか、違法にアップロードされた動画を観るか、もしくは海外の違法アニメサイトで見るしかありません。
しかし、上記した通り、違法にアップロードされた動画や海外の違法アニメサイトで視聴するのはオススメできません。。。ですので、残る唯一の方法はTSUTAYA DISCASのようにDVD・BDをレンタルして見る方法になると思われます。
ただ『TSUTAYA DISCAS / TV』って正直どんなものか分からないし、なんだかんだで値段高そうだし、気分的にハードル高いなぁと悩まれてる方もいると思います(^^ゞ。
でも詳しくサービス内容を調べてみたら、想像してたよりもめっちゃお得で、なにより見放題動画作品や見逃してた色んな映画を検索するのがかなり楽しいんです♪さすがレンタル大手のTSUTAYA!って感じで(∀`*ゞ)エヘヘ
そこで、今回は「TSUTAYA DISCAS」について、少し詳しくご紹介します!ぜひ、入会の判断に参考にしていただけたらと思います♪
TSUTAYA DISCAS / TV のオススメポイント
『TSUTAYA DISCAS / TV』とはDVDレンタルショップで有名なTSUTAYAが運営している映画・動画等の視聴システムです。
TSUTAYAの映画・動画等の視聴システムは以下のようにサービス元が分かれています。
■DVD・BD等”宅配レンタル”サービス・・・「TSUTAYA DISCAS(ツタヤ ディスカス)」
別々に申し込むことももちろんできますし、同時に契約するとセット割引してもらえます♪
公式サイトを見てもちょっとややこしいTSUTAYAのシステムなのですが(^^ゞ、今回は私が『TSUTAYA DISCAS / TV』をオススメする理由をさくっとまとめてみました☆
~~↓お気に入りポイント↓~~
Ⅱ.「動画見放題」は月額料金933円(税別)で、ドラマやバラエティをはじめ、アニメや映画など約10,000本以上の見放題対象作品が見放題!
Ⅲ.「動画見放題」は月額料金以上の動画ポイント1080ポイントが付与されるので、それ使って見放題対象以外の作品(新作・準新作など)が楽しめる
Ⅳ.「定額レンタル8」は月額料金1,865円(税別)で月8枚までDVD・BD・CDの「新作~旧作すべて」が借りられる。8枚越えたら月末まで「旧作借り放題」!
Ⅴ.レンタル商品は自宅まで届き、返却はポストに投函でOK♪送料無料で非常に便利!
この5つのポイントから、TSUTAYA DISCAS / TVは非常にお得&便利なサービスだと判断しました♪上記5つについて、もう少し詳しく説明していきたいと思います!
Ⅰ.初回登録無料期間が30日間!「動画見放題」と「定額レンタル8」の2サービスを同時に無料で試せる!
TSUTAYAでは映画などを視聴するためのプランがたくさんあるのですが、大きく分けると
☆DVD・BDをレンタルするためのプラン(TSUTAYA DISCAS)
に分かれます。それぞれを大まかに説明すると、
・新作・準新作などを除く動画見放題対象作品約10,000タイトルを、まさに見放題で観る
・新作など見放題対象じゃない作品は、毎月付与される動画ポイント(1080pt)を利用して観る
・月々定額料金で既定の枚数をレンタルする「定額レンタルプラン」
・毎回レンタルするごとに支払っていく「単品レンタルプラン」
だいたいこのような利用方法になります。
いきなりきちんと契約するとなると「動画だけにするか、レンタルだけにするか、どっちもやるか。どのコースがいいか」など、正直かなーり悩むと思います(;^ω^)
そこで、『TSUTAYA DISCAS / TV』では初めて使う人に「動画視聴」「レンタル」どちらも無料で体験できるようなシステムを用意してくれているのです!
↑上図の「動画見放題」と、定額制のなかで代表的な「定額レンタル8」を同時に無料で1か月間お試しできるのです♪
なんてお得!もちろん無料期間中に解約したら一切料金はかかりません。(それぞれのプランの詳細についてはⅡ~Ⅳにて詳しく説明します)
上記した通り、ジブリ映画の『千と千尋の神隠し』はDVD・BDをレンタルしないと観れませんが、無料体験の中に「定額レンタル8」があるので追加料金なしでレンタル注文することができます♪
1ヶ月間無料でお試しできますので、実質0円!!!その無料の間に、ジブリ作品をいっぱいレンタルすることができるのです♪
(注意:ただし、無料トライアル期間では新作はレンタルできませんのでその点だけご注意を)
1か月間、動画の視聴もDVD・BDの定額レンタルも思う存分無料でお試ししてみて、無料期間終了したらどうするかを検討することができます♪(もちろん無料期間中に解約したら0円ですみます)
ただし、1ヶ月過ぎたら自動継続して月額料金が発生してしまいます。無料期間のみ利用したい場合は、忘れず先に解約時期を検討しておいてくださいね!
Ⅱ.「動画見放題」は月額料金933円(税別)で、ドラマやバラエティをはじめ、アニメや映画など約10,000本以上の見放題対象作品が見放題
TSUTAYA TVでは「月額料金933円(税抜)」で、人気の映画、ドラマ、アニメ、R-18作品など、豊富なジャンルの約10,000本以上の対象作品を見放題で楽しむことができます♪
ただし、見放題は「新作・準新作などを除く見放題対象」作品になり、新作などは動画ポイントを使って視聴することになります(⇒Ⅲ.で説明)。
残念ながらTSUTAYA TVの動画配信数は今のところ”約10,000本以上”と、他動画配信サービスよりは少なめなのがネックです。。。が。なんてったってTSUTAYAですから、所有する「DVD・BD」の量がもう半端ない!ので、TSUTAYAの利点を存分に楽しもうと思ったら、TSUTAYA DISCASの「DVD・BD等定額レンタル」プランをしっかり検討するのもありかなぁとは思います(⇒Ⅳ.で説明)。
Ⅲ.「動画見放題」では動画ポイント1080ポイントが付与されるので、それ使って見放題対象以外の作品(新作・準新作など)が楽しめる
基本的にTSUTAYA TVの見放題は「新作・準新作などを除く見放題対象」作品になり、新作などは動画ポイントを使って視聴することになります。(1ポイント=1円)
ですが、毎月、月額料金933円(税別)以上の動画ポイント1080ポイントが付与されるので、それ使って見放題対象以外の作品(新作・準新作など)を楽しむことができます♪(もちろんポイントが足りないようなら、プランに「ポイント購入」を追加可能)
実際支払う月額料金より多いポイントがもらえるって、嬉しいですよね( ̄▽ ̄)
Ⅳ.「定額レンタル8」は月額料金1,865円(税別)で月8枚までDVD・BD・CDの「新作~旧作すべて」が借りられる。8枚越えたら月末まで「旧作借り放題」!
しかしながら。。。。Ⅱ.でも触れましたが、残念ながらTSUTAYA TVの動画配信数は今のところ”約10,000本以上”と、他動画配信サービスよりは少なめなのがネックです。。。
「動画見放題」だけでは自分の観たい作品を視聴するのは正直難しいかもなぁと思ってしまいます(^^ゞ(ジブリ作品も動画配信はされていませんので、動画ではなくDVD・BDで観るしかありません)
が。なんたってレンタル大手『TSUTAYA』ですから、所有する「DVD・BD・CD」の量が半端ない!ので、TSUTAYAの利点を存分に楽しもうと思ったら、TSUTAYA DISCASの「DVD・BD・CD定額レンタル」プランをしっかり検討するほうが、本来のTSUTAYAの魅力を感じられるかなぁと思います(本音)。
こちらは「定額レンタル8」プランを詳しく表した表です。無料期間のみ「新作」のレンタルはできませんが、お試し後の正規契約に突入しましたら、新作も含めたすべてのDVD・BD・CDがレンタルできるようになります!
たとえば「定額レンタル8」なら月額料金1,865円(税別)で月8枚までDVD・BD・CDの「新作~旧作すべて」が借りられ、8枚越えたら月末まで「旧作借り放題」になる、それが定額レンタル制のプランになります。ひょー!めっちゃ借りれる!
なので、映画が大好きな方や月に何本もレンタルする方はTSUTAYA DISCASの「DVD・BD・CD定額レンタル」プランが非常におすすめです!
ただ「普段はあんまり映画みないけど、いまはジブリ観たいなー」という方は、毎月毎月元を取るほど観るのは大変だと思うので、無料でお試しだけして、その間にジブリいっぱい観ちゃうというのも手かと思います(∀`*ゞ)エヘヘ
Ⅴ.レンタル商品は自宅まで届き、返却はポストに投函でOK♪送料無料で非常に便利!
TSUTAYAの店舗だとどうしても「せっかく借りにいったけど全部貸し出し中だった」「返しに行くのがめんどくさい。。。。」などとなってしまうのですが(^^ゞ
TSUTAYA DISCASならオンラインで借りて自宅まで郵送等で届き、返却は郵送時の袋にそのまま入れてポストに投函するだけ♪
もちろん送料は無料!これはかなり気軽にレンタルできます♪ポストの位置さえ把握しておけばOKです(^v^)
1ヶ月以内に解約したら無料です!
ジブリ映画『千と千尋の神隠し』のあらすじ
©「千と千尋の神隠し」製作委員会
両親とともに車で引っ越し先の家へと向かう途中で「不思議の町」に迷い込み、店のカウンターにあった料理を勝手に食べた両親は、豚に姿を変えられてしまう。
ひとりぼっちになってしまった千尋は、名を奪われ「千」と呼ばれるようになり、その町を支配する魔女・湯婆婆の下で働き始める。
千尋は湯屋「油屋」の下働きとして働きながら、様々な出来事に遭遇しつつも、謎の少年ハクや先輩のリン、釜爺らの助けを借りて、厳しい難局に立ち向かっていく。はたして千尋は元の世界に帰れるのか……?
2001年夏に公開され、大ヒットを記録した宮崎駿監督による冒険ファンタジー。引っ越し先の家へと向かう途中、異世界に迷い込んだ10歳の少女・千尋が、様々な出会いと試練の中で成長し“生きる力”を取り戻していく姿を描く。
ジブリ映画『千と千尋の神隠し』のキャスト・スタッフ
千尋:柊瑠美
ハク:入野自由
湯婆婆/銭婆:夏木マリ
お父さん:内藤剛志
お母さん:沢口靖子
青蛙:我修院達也
坊:神木隆之介
リン:玉井夕海
番台蛙:大泉洋
父役:上條恒彦
釜爺:菅原文太
おしら様:安田顕
カオナシ:中村彰男
【スタッフ】
原作・脚本:宮崎駿
製作総指揮:徳間康快
美術監督:武重洋二
デジタル作画監督:片塰満則
音楽:久石譲
演奏:新日本フィルハーモニー交響楽団
プロデューサー:鈴木敏夫
指揮・ピアノ演奏:久石譲
制作:スタジオジブリ
主題歌 「いつも何度でも」
作詞:覚和歌子
作曲・歌:木村弓
ジブリ映画『千と千尋の神隠し』ネタバレ感想
どこにでもいるような、なんだかいつも不機嫌で親の庇護がないとなにもできないような10歳の少女・千尋(ちひろ)は、親の都合で引っ越しすることになり、移動の車の中で不満たらたら。
けれど迷い込んだ森のなかでいつしか「不思議の町」に両親ともども捕らわれてしまいます。豚になってしまった両親を助けるため、初めはなにひとつ出来なかったひ弱な千尋が、魔女・湯婆婆の湯屋「油屋」で下働きをしながら、謎の少年ハクや先輩のリン、釜爺らの助けを借りて少しずつ少しずつ成長していきます。
初めて見たとき、千尋の目の前で両親がどんどんと豚になっていくシーンがかなり「うわぁ」となったのを覚えています(;´・ω・)
あの、目の前でワラワラと不思議な(妖しい)存在が次々に湧いて出てくる冒頭シーンは、まさに「あちら側の世界」に入ってしまったんだなと思い知らされて、演出がすごいなと何度観ても思います。あとハクがかっこいい。
この『千と千尋の神隠し』は、ほんとうに、観る人によって受け取るメッセージなどが全然違う作品だと思います(総じてジブリ作品は、最後の判断は受け手に任せる感じが多いですが)。
私が『千と千尋の神隠し』で一番好きなのは、「静と動」「明と暗」という正反対の要素が同時に存在する世界観と、「懐」「哀」がふいに訪れる映像の美です。
鮮やかな色遣いの、たくさんの神々が入り乱れ、下働きの者たちの喧騒が飛び交う「湯屋」の窓から見下ろした世界では、どこまでも続く静かで浅い海と、誰を乗せてどこへ向かうのかもわからない汽車が孤独に走り去っていく。
冒険を終え、魔女・湯婆婆による試験?もパスして湯屋の仲間たちに大歓声で見送られたあとに待っていたのは、ごくごく普通のテンションの(豚になっていた記憶のない)両親とただ静かに元の世界に続く草原や風。
この落差が私のなかで強烈に残っています。
そしてなにより一番大好きだったのが、銭婆のところに向かう途中の汽車の中から見た、どこか懐かしく寂しい気持ちにさせられる色合いの浅い海の夕焼けと、その駅にたたずむ女の子の影のシーン。おそらく待ち人(親でしょうか?)が来なかったのか、寂しそうに来る汽車を固唾をのんで見上げてる、あのシーンがたまらなく大好きです。謎の懐かしさで胸がぐわっとなります。
なにもできなかった弱い女の子が、周りに助けられながら自分の力で成長していくのを見るのもすごくうれしくなります。
久石譲の音楽の世界がたまらなく壮大で、余計にあやかしの世界にのめり込みます。
『千と千尋の神隠し』がジブリ作品のなかでもとくに人気が高く、日本歴代興行収入第1位というのもうなづけます。
どうぞぜひこの機会に《TSUTAYA DISCAS / TV》無料お試しを使って、『千と千尋の神隠し』の不思議な世界に迷い込んでみてくださいね♪
ほかのジブリ作品も無料でレンタルできる!
ジブリの今までの歴代アニメ映画も、ほぼ旧作なので無料でレンタルできます!(無料期間中でもTSUTAYA DISCAS本契約でも追加料金なし)
・天空の城ラピュタ
・となりのトトロ
・魔女の宅急便
・おもひでぽろぽろ
・紅の豚 ・・・・・
どれもタイトル見るだけですぐに絵が思い浮かぶほど有名作品ばかり。ジブリ映画が無料で借りれるなんて、めっちゃお得です!
まとめ
今回はジブリ映画『千と千尋の神隠し』を無料で視聴する方法を紹介しました♪
今回の1ヶ月間無料お試しを使えば、DVDをレンタルするより断然お得(無料)に視聴できます♪
『TSUTAYA DISCAS / TV』の1ヶ月お試しシステムはかなりお得だと思います!よければ1ヶ月間お試ししてみてくださいね(^^)
-
前の記事
米津玄師ツアー2020の倍率予想!狙い目や確率アップは?当落発表日や申し込み方法 2019.08.14
-
次の記事
少年たちTobe!2019舞台日生劇場一般発売の電話予約コツ!繋がった後の流れも調査 2019.08.15